ジェロニモは名実共に貴族である。一族が没落しても、優雅な振る舞いと洗練された生活の追求をやめることは無かった。曙光同盟の仲間の一部には不満を言う者もいたが、彼の貢献を否定する者はいなかった。
そして、称賛されるべきは頂点を極めた剣術の才能だ。百回近い決闘を経験しながら、一度も負けず、怪我をしたこともない。彼は剣術を科学や芸術として扱い、その技術を広めようとした。しかし、その剣技はあまりにも複雑で習得できる者はほとんどいなかったという。
また、指揮官としても彼は優秀である。かつて軍事学校で学んだ知識は、将校が不足している曙光同盟にとって貴重な財産となった。
この氷の時代に、ジェロニモの生活の質への追求は明らかに贅沢であり、彼自身もこのために多くの負債を抱えていた。債務を返するためにパエトーンに雇われ、戦士を訓練して軍隊を指揮した。そして時には、決闘の代理人を務めることもあった。
この時期に、彼は曙光同盟の一部と…例えばバシティとも確執があり、所属が変わった今でも互いの間にしこりが残っている。
指揮官として、彼は騎士道精神を固く守っていた。策を弄するよりも、正面から相手を倒そうとした。しかし、彼の理念はパエトーンの軍の上官と対立し、不仲による決裂を招いた。
略奪者との苦しい戦闘中、上官は約束通りの援軍を派遣せず、ジェロニモの部隊は敵に数で負け、大きな損害を出してしまった。そして負傷兵を救い出すため、ジェロニモは曙光同盟に助けを求めざるを得なかった。その後、幹部の説得により同盟に加入するのだった。
ジェロニモは剣士であるが、詩人でもあると自称し、創作に高い情熱を持っている。また、彼はクラリスが本物の王女であると信じており、彼女へのアプローチに執着していた。対するクラリスは「あんなに重くてダサい詩は、今まで聞いたことがない」とやるせなく応えるだけだった。
星 | 階級 ![]() |
兵士レベル 1 | 兵士レベル 2 | 兵士レベル 3 | 兵士レベル 4 | 兵士レベル 5 | 兵士レベル 6 | 総計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 30![]() |
![]() ![]() |
5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 15 | 40 ![]() |
![]() ![]() ![]() |
15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 40 | 115 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 100 | 300 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 600 ![]() |
一定範囲内の敵を高くカチ上げ、攻撃160%/176%/192%/208%/224%のダメージを与える斬撃を3回行う。
通常攻撃で剣気を放ち、前方直線範囲内の敵に攻撃15%/17%/19%/21%/23%のダメージ与える。
高飛車なジェロニモは、戦況が順調な時は無双する。HPが50%以上の時、攻撃力が16%/24%/32%/40%/48%上昇する。
ジェロニモはバトル開始前に演説を行い、味方全部隊の与ダメージを5%/10%/15%/20%/25%上昇させる。
剣術の奥義を授け、味方全部隊の攻撃力を5%/10%/15%/20%/25%上昇させる。
ジェロニモが伝授した剣術は、味方全部隊が攻撃する際、4%/8%/12%/16%/20%の確率で敵軍を眩暈状態にする。1ターン持続。
全軍にリーダーシップの資質を浸透させることで、ジェロニモが出征するしないに関わらず、出征中の英雄が率いる部隊殺傷力とHPが3%/6%/9%/12%/15%増加します。