士官計画
初めての最強王国(SvS)前後…第2世代英雄が始まって28日+2日後〜開催されるイベントです

士官計画ガイド
created by TᗩᗰᗩGO
イベント概要
- 第2世代英雄追加後28日(4週間後)+2日後〜
- 大溶鉱炉レベル6(以降f6と記載)〜
- 期間:2日間×2(水木+日月)
- 周期:隔週(同盟総動員と同盟大作戦の週)
報酬について
- 報酬は2種類(ランキング報酬と目標ポイント達成報酬)
- 大溶鉱炉レベルによって目標ポイントと達成報酬は変化します

ランキング報酬
大溶鉱炉レベル、サーバー進行度に関係なく共通です(2025/7/13現在)

士官1回目(水木)
目標ポイントと達成報酬

タスク一覧(士官1回目)
領主宝石は「!」を押した先の領主宝石評価スコアを確認してください
- [評価スコア]×[70ポイント]=獲得ポイント
- 領主宝石評価スコアが1上昇…70ポイント
- 英雄装備精錬エナジー石を1個消費…6,000ポイント
- 任意の英雄専用装備対応パーツを1個消費…12,000ポイント
- ミスリルを1個消費…216,000ポイント
- Lv.1兵士を1人訓練…1ポイント
- LV.2兵士を1人訓練…2ポイント
- Lv.3兵士を1人訓練…3ポイント
- Lv.4兵士を1人訓練…4ポイント
- Lv.5兵士を1人訓練…6ポイント
- Lv.6兵士を1人訓練…9ポイント
- Lv.7兵士を1人訓練…12ポイント
- Lv.8兵士を1人訓練…17ポイント
- Lv.9兵士を1人訓練…22ポイント
- Lv.10兵士を1人訓練…30ポイント
- Lv.11兵士を1人訓練…37ポイント
目標ポイント目安
それぞれのアイテム使用でどれくらいのポイントになるかの目安です
領主宝石については下で別途説明します

領主宝石評価スコア詳細

領主宝石で得られるイベントのポイント
士官計画は1番右をご確認ください

士官2回目(日月)
目標ポイントと達成報酬

タスク一覧(士官2回目)
領主装備は「!」を押した先の領主装備評価スコアを確認してください
- [評価スコア]×[70ポイント]=獲得ポイント
- 領主装備評価スコアが1上昇(領主宝石は含まれません)…70ポイント
- レア英雄の欠片を1個使用し、英雄進化を行う…350ポイント
- エピック英雄の欠片を1個使用し、英雄進化を行う…1,220ポイント
- レジェンド英雄の欠片を1個使用し、英雄進化を行う…3,040ポイント
- 英雄装備精錬エナジー石を1個消費…6,000ポイント
- 任意の英雄専用装備対応パーツを1個消費…12,000ポイント
- ミスリルを1個消費…216,000ポイント
目標ポイント目安
それぞれのアイテム使用でどれくらいのポイントになるかの目安です
領主装備については下で別途説明します

レアリティごとの領主装備評価スコア

領主装備で得られるイベントのポイント

繰り返しになりますが、このイベントは2週間おき(同盟総動員か同盟大作戦の週)に発生するイベントです。
- 全く参加しない
- 目標ポイントの1,2段階目までクリアする
- 目標ポイントの3段階目までクリアする
- 目標ポイントは全てクリアする
- ランキングを目指す
選択肢は様々です
個人的には他のイベントのタスクと合わせて3段階目(ダイヤ回収)〜全目標ポイント分を稼ぐことが多いですが、2回目(日月)の方は他のイベントタスクと基本的には重ならずクリアしづらいのでやらないこともあります。
手持ちのアイテムや狙うランキングと相談しながら進めるのがいいと思います(もちろん毎回ランキングを狙える方はそれもいいと思います🐳)